1. ホーム
  2. イベント
  3. 0歳から音とリズムに親しむ♪ はじまりの音を親子で楽しもう! ベビーからのふれあい音育リトミック🎵

0歳から音とリズムに親しむ♪ はじまりの音を親子で楽しもう! ベビーからのふれあい音育リトミック🎵

  • イベント名

    0歳から音とリズムに親しむ♪ はじまりの音を親子で楽しもう! ベビーからのふれあい音育リトミック🎵

  • 開催日時

    2025年11月7日(金)
    ①10:30~12:00 ②13:30~15:00

  • 開催場所

    Kibako ( 富山県富山市蓮町1丁目 12-25 )

  • 対象

    ①0~1 歳未満のお子さんと保護者 ②1歳~3歳未満のお子さんと保護者(ともに一家族計4名まで)

  • 参加費

    1組1,800円(製作込み、お子さん2人参加で製作物1つ増える場合+500円 )※現金のみ

  • 募集

    各回6組程度(先着順)

  • 募集期間

    2025年10月24日 (金) 9:00~

  • 持ち物

    普段のお出かけセット、水分補給のお飲み物

動きやすい服装でお越しください。ご兄弟であっても対象年齢以上のお子さんは入室できませんのでご了承ください。

子育てライフにリトミックを♪

音育リトミックは、0歳の赤ちゃんからママと一緒に楽しめます。生の音の響きは、全身の細胞に届いて脳の発達を促すのをご存じですか?実は、脳の80%は3歳までに完成すると言われています。この大切な時期に音やリズムにふれることで――
✨聴く力(お耳の力)
✨リズム感
✨豊かな感性
✨表現する力
が自然と育まれていきます。赤ちゃんが安心してさわれる楽器も使うので、舐めても食べてもOK! 楽しみながら、発達や成長の刺激になるだけでなく、眠っている才能を輝かせるきっかけにも。そして一番うれしいのは、ママ自身も心が軽くなり、親子の時間がぐっと楽しくなること。音楽の力で、脳・心・体がすくすく育つ子育てを、一緒に始めてみませんか? 初めましての方でもOK!ぜひお気軽に、ご参加お待ちしております!

10月から、年齢区分を設けました!

“天使のおと遊びふれあいリズム”(午前の部: 0~1歳未満)

ふれあいながら心身を癒す音とリズム、響きを楽しみます(40分程度)

挨拶、ふれあい手遊び、ふれあいお散歩リズム、読み聞かせ絵本、ふれあいドレミ、簡単制作、音浴体験(寝転がりながら音の瞑想で、心身や脳を休め、リラックスのひとときを楽しみます)※前後にお話しタイムを設け、お母様同士の交流を深めます。

“音のはじまりと冒険ふれあいリズム”(午後の部:1~3歳未満)

ふれあいながら全身を使って音とリズム、響きで繋がりを楽しみます(40分程度)

挨拶、ふれあい手遊びリズム、お散歩リズム、言葉とリズム(発語に繋がる季節のリズムで触れ合い)・絵本の読み聞かせ(オススメ絵本のご紹介)・ドレミの体操/ふれあいドレミ(ドレミを感じる触れ合い)・簡単製作・指先脳育(簡単な製作遊び)・楽器あそび・プチ演奏(本物の音:打楽器等に触れて演奏を楽しむ)レッスン時間・約40分程度 ※内容は一部変更する場合があります。

講師:子どもの可能性を広げる音楽と保育の先生 奥 麻理恵さん

石川県出身。あいあいリトミックあいのわ教室運営【資格】保育士&幼稚園二種免許、リトミックインストラクター、ライフキャリアマインドコーチ【経歴】洗足学園短期大学(現:洗足こども短期大学)幼児教育保育科卒業。保育士歴16年以上(現:保育園、ベビーシッター託児サービス、学童保育兼任)リトミック講師8年。

  • 乳幼児期向け親子リトミックレッスン
  • 園児向けリトミックレッスン
  • リトミックレッスンイベント
  • 放課後等デイサービスリトミックレッスン
  • 小学生向けリトミックスクールイベント
  • 定期プログラムレッスン開講
  • 保育士職員向けリトミックレッスン研修 他

2017年9月よりアコースティックギターでリトミック講師をはじめる。 約5,000以上の子ども達と関わり、脳育×心育×体育のプロセスを大切にした親子リトミックレッスン他、「子どもプロジェクト~子どもと楽しむイベントレッスン~」(2024年)を独自で開催する。現在に至るまで、学童保育、ダンススクールサポートなど、小学生から学生まで幅広く携わり、2024年12月より放課後デイケアサービスにてリトミックレッスンをスタート。音楽を通して、心のケアやサポート、親子・子ども支援、子育て支援を行っている。 2023年からベビーシッター託児サービスも行う。

Back to top